白書シリーズvol.1 「中小企業を取り巻く環境」
中小企業白書や小規模企業白書の情報から、現在の状況とこれらに関する知識やノウハウについて書いていきたいと思います。
第1回目は、はじめなので概要的なこととして「中小企業を取り巻く環境」についておおざっぱですが書いていこうと思います。
中小企業の現在直面している外部環境
・人口減少、少子高齢化
・親企業―下請企業を軸とした取引関係の希薄化
・情報通信技術の普及拡大
・海外需要の拡大
・自然災害の高頻度化
を、主な経済・社会構造の変化として上げています。
各企業ともそれぞれ違った経営資源や経営課題を持っていますが、中小企業白書(2016年版)では、次にあげる3つを主な中小企業の課題として上げています。
1.売上高の伸び悩みの解消
2.人手不足の解消
3.設備の老朽化の解消
課題を克服するための国の施策
1.ITを活用して生産性向上
2.国内需要が頭打ちのため、海外展開による需要増加
3.稼ぐ力を支える自然災害や情報セキュリティ等のリスクマネジメント導入の促進
4.資金供給のための金融支援
5.経営者の経営力の強化
という5つを柱として支援しています。
と、ここまでなんか堅苦しい話を書いてきましたが、次回からはこの5つの柱に関すること、その中でもITに関すること、特にお金をかけないITを使って販売促進をする方法を中心に書いていきたいと思います。
- 投稿タグ
- 中小企業の環境