事業概要
沿革
2015年1月 東京都中央区日本橋人形町でYes,we can創業
2016年1月 会社勤務を卒業し、完全独立
2016年2月 教育事業スタート
2017年8月 中小企業診断士登録
2018年4月 ミラサポ専門家登録(2021年4月 中小企業119専門家)
2018年8月 経営革新等認定支援機関認定
2018年12月 ペライチ公式 群馬県認定サポーター
2019年9月 Solid Management有限責任事業組合設立、参加
2020年1月 東京都港区新橋へ移転
2021年2月 東京都千代田区鍛冶町へ移転 Yes,WeCan株式会社設立
Yes,We Can株式会社 会社概要
■屋号
Yes, We Can株式会社
■設立
2021年2月1日
■所在地
【本社】
〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2-8-12-1004
【神田サテライト】
〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町1-10-6 7F
■代表者
尾﨑 素之
■資本金
300万円
■取引先金融機関
興産信用金庫 本店
銚子信用金庫 本店
三井住友銀行 神田駅前支店
■事業内容
100年続く繁盛店・新しい老舗を創るクリエイトサポート業務
経営・運営に関するサポート業務
販売促進に関するサポート業務
リソース提供・リソース開拓に関する業務
■営業エリア
全国対応いたします
Yes,we can 事業概要(認定経営革新等支援機関)
■屋号
Yes, we can
■設立
2015年1月1日
■所在地
【本部】
〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2-8-12-1004
【神田サテライト】
〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町1-10-6 7F
■代表者
尾﨑 素之
■事業内容
経営改善計画・早期経営改善計画策定支援
事業承継計画策定支援
国および都県専門家派遣事業
代表者プロフィール
【経歴】
1973年東京生まれ。
1996年大学卒業後、鉄道会社に入社。
駅・車掌・保線など現場実習後、埼玉県内で法人営業。約30社の顧客のルートセールスと新規開拓営業を行う。地道な情報提供と収集で1顧客当たり売上を拡大、新規開拓では200名の団体旅行を受注し、東京支社営業部長表彰受賞。
その後電話予約センターでの管理業務、旅行業店舗の販売促進を経て2001年退職。
2001年人材派遣会社入社。
日本橋地区を担当。ローラー営業、ルートセールスと派遣社員の管理を行う。
派遣社員の悩み相談や突如おこるクレーム対応に四苦八苦しながら、直接雇用化に力を入れ、微力ながら社会貢献。2007年社内紹介予定派遣キャンペーンで最優秀賞を獲得。2008年退職
2008年ITサービス会社入社。
従業員8名のベンチャー会社で管理部門のマネジャーとして、総務・人事・経理・経営企画・販売促進を担当。
グループ会社との二度の合併を経験。
2010年の合併後は、経営企画(戦略策定・財務計画策定など)をメインで担当。
4人の経営者・経営陣をサポートし、社内等の重要課題の管理、社内調整、社員への説明資料の作成等を行う。 合併時には、合併手続き対応、制度移行の社員への説明などを実施。
2015年1月 Yes,we can開業。
【保有資格】
認定経営革新等支援機関
中小企業診断士(経済産業省)
事業承継アドバイザー【BSA】(金融検定協会)
WEB解析士(一般社団法人ウェブ解析士協会)
初級SNSマネージャー(一般社団法人ウェブ解析士協会)
AFP(日本ファイナンシャル・プランナーズ協会)
産業カウンセラー(社団法人日本産業カウンセラー協会)
ペライチ認定サポーター(群馬県)
【プライベート】
趣味:
旅行
グルメ(ご当地グルメ、リーズナブル価格ランチ)
スポーツ観戦(ラグビー、野球、サッカー)
連続ドラマ鑑賞
スポーツ:
ジム
特技:
現地調査